黒石市のこの場所はまるでかたくりの花のジュータンを敷き詰めたような野生のカタクリの花が群生しています。
発芽後、花が咲くまで6〜7年かかるといわれ、自然の調和の基に野生でこれだけの広さに咲いている1カ所の群落としては日本でも有数の場所とのことです。 黒石の四季彩、早春の華麗な姿を黒石市においでになり、ぜひご覧下さい。
朝の木漏れ日が射す群生地・2001年5月
黒石市・黒石のカタクリの花・カタクリ群生地・津軽
ローカルネット・商舎